プログラミング学習

主にプログラミングに関するアウトプット

command line

 

コマンドラインとは

普段、マウスなどを使ってクリックしたりして操作するところを文字でコンピュータを操作するもの

 

コマンド例

・ファイル作成 touch ファイル名

・ファイルの中身表示 cat ファイル名

ディレクトリ作成 mkdir ディレクトリ名

ディレクトリの移動 cdディレクト

・カレントディレクトリの確認 pwd

   ルートディレクトリからカレントディレクトリまでを確認できる

ディレクトリの中身の確認 ls

・一つ親ディレクトリの移動 cd ..

・ホームディレクトリに移動 cdのみ

 ホームディレクトリは「ー」で表示される

・ファイルを移動 mv (移動させたい)ファイル (移動さきの)ファイル

ディレクトリを移動 mv  (移動させたい)ディレクトリ (移動先の)ディレクト

・ファイルの名前変更 mv(今の)ファイル名 (新しい)ファイル名

ディレクトリの名前変更 mv -r (今の)ディレクトリ名 (新しい)ディレクトリ名

・ファイルのコピー cp (コピーする)ファイル名 (新しい)ファイル名

ディレクトリのコピー cp -r (コピーする)ディレクトリ名 (新しい)ディレクトリ名

・ファイルの削除 rmファイル名

ディレクトリの削除 rm -r ディレクトリ名

データベースと関係データベース

データベースとは

アプリケーションのデータを保存・蓄積するための手段の一つ

 

関係データベース

この関係データベーアタスの他にも階層型、ネットワークがありますが、現在よく使われているのがこの関係データベースです。

 

関係データベースは表(テーブル)、行(レコード)、列(フィールド)できている

データベースは、データ一件がいつの行として記録されているイメージ

 

表を分ける「正規化」の考え方

関係データベースには蓄積されたデータが矛盾しないように、正規化する

 

 

関係演算

 これは関係データベースに蓄積されたデータを「選択」「射影」「結合」する

 

 ・選択: 行を取り出す演算です。これによって特定の条件に合致する行だけを取り出せる

 

 ・射影: 列を取り出す。 これによって特定の条件に合致する列だけを取り出せる

 

 ・結合: 表と表をくっつける。 これh二つの表の中の共通点をつなぎ合わせる

ファイルの場所を示す方法

絶対パス相対パス

まず、パスとはファイルまでの場所を指し示す経路のことです。

 

絶対パス

 ルートディレクトリからの経路

 表記方法 

  ①ルートディレクトリは「/」または「¥」で表す

  ②ディレクトリと次の階層との間は「/」または「¥」で表す

 

相対パス 

 カレンとディレクトリから表す経路

 表記方法

  ①カレンディレクトリは「.」で表す

  ②親ディレクトリは「..」で表す

 

ディレクトリについて

ディレクトリとは

 複数のファイルをひとまとまりにしたもの。

 

なぜ必要なのか

乱雑に保存されていたらわかりづらいので、ディレクトリ自体に名前をつけグループ化するとことでどこに何があるかが判断できやすい。

 

ルートディレクトリとサブディレクト

 

ディレクトリには他のディレクトリを入れることもできます。

 

・サブディレクト

 他のディレクトリ内のファイルをまとめて保管するディレクト

 

・ルートディレクト

 一番最初のディレクト

データの種類と代表的なファイル形式についてのまとめ

はじめに

今回は、基本情報技術書で学習した代表的なファイルの種類についてまとめていきます。

 

ファイルとは

まずは、ファイルとは何かについて説明します。

主にパソコン内では、CPUと主記憶装置がデータを扱っています。

しかし、電源などが切れてしますとそれまでしていたデータが消えてしまいます。

そこでデータが消えてしまうのを防ぐために補助記憶装置というのにデータを預け置きます。

ですが、区切りもなくデータを保存すると出すときに膨大なデータから必要な部分を抜き出す必要が出てきます。

そこで、そのようなことがないようにファイルという形でデータを保管します。

 

 

 代表的なファイル形式

・テキスト形式

 文字コードなど一部の制限文字のみで作られるファイル形式です

 

CSV形式

 基本的にはテキスト形式と変わりませんが、表形式のデータに特化したファイル形式です。

 

・PDF形式

 画像が埋め込まれた書類を、パソコンやOSに依らずに元の通りに代言できる電子文書のファイル形式

 

・画像用のファイル形式

 BMP :画像の圧縮はせず保存するファイル形式

 

・音声用ファイル形式

 MP3 :音声(人には聞こえない音声は切り落とした)を圧縮して保存するファイル形式

 

・動画用のファイル形式

 動画を圧縮して保存するファイル形式

 

画像や音声のデータの圧縮と伸張

 

そのままこれらを保存するととてつもないギガバイトがかかります。

ので、上浮のような形式を取り、音声なら人には聞こえない音声はカットしたり、動画などは変化があるコマだけをデータとして圧縮します。

 

逆に伸張は圧縮うしたデータ元のデータを復元します。

しかしながら圧縮してしまったものは元のデータではありません。